双子で古着屋さん~モチベが異なる私たち~


はじめまして、双子の妹、りほです。ご挨拶がてら、私たちについてちょっと紹介します✾


双子で古着屋さん始めてみました✾ ここまでは、なんか聞こえがいいですよね、双子で起業??なんて素敵な!!


でも 今までも感じてたけど、性格が全く異なる私たち。古着屋さんを始める目的も全く違うのでした...。

ということで、初めての投稿は


✾二人の性格

✾りほについて

✾まほについて


をざっとお話します!



まずは、こちらご覧ください!!

✾まほの性格✾

まじめ度 ☆☆

行動力  ☆☆☆

協調性  ☆

我慢強さ ☆☆☆☆

集中力  ☆☆☆

冷静さ  ☆☆☆☆


✾りほの性格✾

まじめ度  ☆☆☆☆

行動力   ☆☆☆☆

協調性   ☆☆

我慢強さ  ☆☆☆

集中力   ☆☆☆☆

冷静さ   ☆☆☆



どうですか??

お互いを評価してみました。

二人の共通点が圧倒的な協調性のなさ(笑)


二人とも、周りの意見とか流行とかに合わせるのだけは、どうしても許せない性格なので

とても頑固です。でも、まあそれがある意味いいところではないでしょうか...



では、次に古着屋さんを始めるうえでのモチベーションを見てみましょう!



私は、大好きな古着を通して環境問題やエシカルを発信したい、そういう想いで活動をしています。


と思うようになったのは、私が大学2年生の時以来。大学の英語の授業で見たドキュメンタリー映画、

『ザ・トゥルー・コスト~ファストファッション 真の代償』がきっかけで環境問題や社会問題について考えるようになりました。


2000年くらいから私たちの消費の在り方までもを変えてしまったファストファッション。安さや次々とリリースされる新しいデザインに私たちも魅了されてきましたね。


でも、この価格の裏側に隠されていた真実を知り、服が大好きだった私にとってはとてもショックだったのです。そして、当時から古着が大好きだった私は、環境問題について知識ゼロながらに古着のサステナブルさに気付いていくのでした。


もちろん、作り手に平等な賃金や生活を与えているフェアトレードのお洋服や環境に優しい素材を使ったお洋服など選択肢はたくさんあります。


でも、柄が大好き、珍しいデザイン大好きな私にとって、古着は個性を大切にできる、そして環境に配慮したエシカルな存在になっていきました。


古着着てる子結構いますよね。私自身、古着屋さんでバイトしてるから分かるけど、古着求めて来る学生さん多いですもん。


あと、新品の何かを買うときに、フリマアプリと値段を比べてみたり...


どのような目的であれ、セカンドハンドの需要が高まっているのは明らかですよね。

安いから、とかオシャレだからというような理由がほとんどであるかもしれないけど、わたしから見たら全てエシカルなオシャレなんですよ✾


ちょっとだけ視点を変えてみると、気づいていないところで、環境や社会に優しいことをしてたってあると思うんですよ。こういう視点に気付くきっかけになればいいな~と思ってエシカルな古着屋さんをやろうと思ったわけです。



一方で...



まほにとって重要なのは...

自分の軸を大切にしたい

自分の時間を奪われてまで、やりたくない仕事をしたくない

自分がやりたいことにしか時間を費やしたくない



エシカルとは全く関係ないですよ。だから、私がエコフレンドリーな古着屋さんやりたいと言ったところで、全く興味なし!(笑)

今のところ、これといった大きなモチベーションはないみたいですが、やりたくないとも思ってないみたいなので、なんとか古着屋さんは続けていってくれるみたい...。


まほ自身、自分の心に嘘ついてまで、苦しくなるようなことはしないほうがマシと気づいたのだと思います。普通に考えると、甘えてるとかどうやって生きてくんだってなりますよね。


私も、その ”当たり前” っていう考えでまほのこと何度も責めてしまいました。もちろん、そう思われても仕方ないのだろうけど、最近思うのは、まほは、私が知る誰よりも人間らしいってこと。(笑)


小さい頃は、お花屋さんになりたいとか宇宙飛行士になりたいとかお嫁さんになりたいとか言ってましたよね。心の中にある正直な想いを言葉にしていたはずです。


でも、時間がたつにつれて、様々なことを知り、現実を突きつけられるわけですよ。自分の心の声に素直になって、やりたいことやりたくないことを、声に出せるなんて素敵じゃないですか??



二人とも、生まれてから今まで離れたことがなかったので、双子でありながら親友みたいな存在だったわけです。そのせいもあって、1年前くらいに口をきかなくなるくらいの大事件のようなものがあり、お互いを避けていた時期もありました...。


この期間をどう乗り越えて現在に至るのかっていうのは、また今度思い出しますね(笑)




まあ、こんな感じで考え方がバラバラな私たちですが、お互いの強みを活かしながら、足りない部分を補い合いながら、双子パワーで成長したいなと思っております✾


今度は、まほに書いてもらえることを願って...

では、また!!





私たちGranMeのInstagramはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/fashion_granme/?hl=ja

Mariho's

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾ 双子っていう存在がたまには煩わしかったりするけど 結局は、二人一緒ならハッピーでしょ! そんな考えを大切に暮らしていきたいな ✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

0コメント

  • 1000 / 1000