2020.09.25 07:17気持ちの変化が怖いって思うことありませんか?こんにちはまほです!✾前回のりほの記事では北ちゃんを好きになったことを書いていましたね。↓↓https://twins-mariho.theblog.me/posts/10403122?categoryIds=3163105好きになることって本当に素晴らしいことだなって改めて思いました!しかし最近思うことがあるんです。それは、何かを好きになるのが怖いと思いようになっちゃったのです。なんで、好きになるのが怖いのかと言うと、冷めるという感情を何回も味わったことがあるからです。皆さん、約二年、ずっと玲於くんを好きで居続けてると思いますよね?でも、実はそうではないのです😭一回、冷めてしまって、玲於くんに対するモチベが上がらないときがあったんです!そして、今!...
2020.09.17 01:12誰にだって生きる価値はある!こんにちは、まほです!前回、りほがありのままって難しいよねって言ってました。確かに難しい。最近、家族としか話さなすぎて、たまに友達と電話するときも低いトーンで話してしまうの。決して楽しくない訳じゃないよ。いつもの自分で話せてるってことなのかな?やっぱり、ありのままの自分っていつになっても分からないものですね。そういえば、この前、中務裕太くんのライブ配信を見ていました。そこで、あの有名なj.y.パークさんの名言をおっしゃっていたんですよ。"この世に特別じゃない人なんかいない一人一人が特別だからこの世に生まれてきたいつか自分が特別だと思える日が来る"と。この言葉に救われた気がします。たまに思うんです。自分って生きている価値があるんだろうか、生きているだけ無...
2020.09.03 01:33どうしたら自分自身を認めてあげられるのかこんにちは、まほです。前回の記事では、最近の出来事「引っ越し」を書いていましたね。引っ越しは毎度毎度、骨のいる作業だけど、色々学べていい経験です✨次の引っ越しに生かせるように学んだことを忘れないようにします!て、また引っ越すのか!って突っ込みたくなりますね笑しばらくはここで過ごす予定です🙆てことで、今回は最近の出来事を書こうかな。最近の出来事と言えば、りほと外を歩きながら、ある会話をしました。最近、1、2年前に比べて、ニキビがひどくなり、自分に自信が持てない。と。いろんなスキンケアを試しても、自分の肌が手強すぎて治りません😭病院に行くのが手っ取り早いのでしょうが、病院に行って治ったことがないのです😭お友達、通りすがりの人を見てると、皆それぞれその...
2020.08.19 06:04継続が苦手こんにちは、まほです。前回、りほは、価値観の違いの悩みについて触れてましたね。てことで、最近の自分の悩みについて書こうかな🤔ついこの間、お友達と自分の性格について話してたんですよ。お互い、B型だったので、性格が似てて、盛り上がったんです。そこで生まれた性格上の悩み……継続することが苦手。つまり、熱しやすく冷めやすいということです。何か始めるとき、やりたいって気持ちと勢いで始めてしまう癖があります。確かにこの交換日記を始めようと思ったのも単なる勢いだった気がします🙄妹には、冷静な性格って言われるけど、よくよく考えたらそんなことないのかも笑この性格を直すことは難しいので、この性格を生かして何かするのもありかな!例えば、新しいことに次々挑戦してみるとか!...
2020.08.10 00:47往復書簡始めます!こんにちは、まほです!本日から、まほとりほで往復書簡を始めようと思います。皆さん、往復書簡、聞いたことありますか??往復書簡とは、簡単にいえば、手紙のやり取りですかね?いわゆる、文通のことだと思ってください。なぜ、往復書簡を始めようと思ったのか。それは、最近、私が推しているグループgenerationsの片寄涼太くんと、数々の作詞を手掛けている、まほりほ推しの小竹正人さんが往復書簡を始めたからです。読んでみたら、こりゃ面白い、まほりほ二人でやったら、面白い内容が出てくるんじゃないかな?と思って始めようと思ったのです。本当は、自己紹介から始めたいところだけど、とっくの前に書いてしまったので是非そちらも読んでみてください。
2020.08.02 11:11いつまでたっても理解しがたいことこんにちは、まほです!今回のテーマは…いつまでたっても理解しがたいこと!それは………環境問題!!実は、身近に環境問題について詳しいりほがいるにも関わらず、未だに興味を持つことが出来ません。笑興味がないというのは語弊があるけど、自分の利益になること以外、行動したいと思えないのです。逆に言えば、自分は佐野玲於が好きだけど、いつまでたってもりほが興味持ってくれないのと一緒ですね笑だからこそ、何かに対して興味を持ってない人に、興味を持たせることっていかに大変なのか気づきました。ただ、環境問題について興味ない自分でも、環境に優しいことをしているみたいです。私は、節約することが好きなんです。節約のために、ペットボトルを買わず、マイボトルを持ち歩いています。マイボト...
2020.07.30 05:27スマホお久しぶりになりました、まほです。なかなかブログのテーマが見つからず、彷徨ってました。私は、りほみたいに知識ないし、凄いことは書けないので、ひとつテーマを決めて、それについて書いていこうと思います。本日のテーマは、「スマホ」です。実は、6月に、スマホがぶっ壊れて、新しいスマホと交換しました。その壊れたというのは、スマホの右上にある、階段みたいなマーク(電波って言うみたい)が消えて、インターネット接続が出来なくなったんですよ。幸い、家にはWi-Fiがあり、Wi-Fiに繋がっているときは、スマホは使えました。ただ、外出先、Wi-Fiがないと………・Instagramが使えない・電話できない・LINEできない・メールが届かない・推しを追えないなどなど、めちゃ...
2020.07.10 06:05まほの未来像今日はまほの未来像についてです。🌼スローな生活スローな生活を送りたいと思うようになった理由は、精神障害になったからです。大学を休学してから、仕事を掛け持ちして、忙しい日々を送っていましたが、それは自分には合わないんだなと気づきました。もちろん、だらだら過ごすのじゃなくて、気持ちにゆとりがある生活を送りたいなぁって思っています。今は、だらだら過ごすこともあるので、気持ちを引き締めて、意識的にスローを取り入れられたらなぁって思っています。🌼シンプルな生活りほは、シンプルかつ個性を大切にしたいらしいけど、私はただただシンプルがいいです笑物も最低限に抑えたいし、不必要なものはいりません。ミニマリストになりたいです。geneヲタのまほがミニマリスト!?と思っ...
2020.06.30 00:56まほの悩み今回は、まほです!前回のブログでは、りほが自分の精神的な悩みについてお話してたので、私も自分自身についてお話します。前のブログ「大学辞めます!~決断編~」で書いた救急車で運ばれたときの状況について書きます。
2020.06.21 04:05大学辞めます!~決断編~前回に引き続き、まほです!!今回は、大学辞めた決断と今現在なにをしてるのかについて書いてきます。✾休学中、何していたか休学するからには、何かしなければと思いますよね。そこで、元々やっていた某100円ショップのアルバイトと、古着好きな人にはまあ有名な古着屋さんの仕事を始めてみました。古着屋さんは、原宿ということもあり、朝っぱらから満員電車に揺られ、通勤しました。社会人気分を味わえて、新しい自分に出会えた気分でした笑仕事は覚えることが沢山で大変でしたが、まあ充実していました!しかし、休学するからには何かしないといけないという精神で、焦りすぎたのか、精神的に壊れて、救急車で運ばれる事態に🚑️ぴーぽーぴーぽーにしても、弱すぎますね自分笑とりあえず頑張りすぎる...
2020.06.19 06:33大学辞めます!!初めまして、双子の姉のまほです!✾突然ですが…突然ですが、私まほは大学を退学します!知ってる人は知ってると思うけど、実はね、3年生の後期から休学してるんですよ。自分の中で様々な変化があり、辞めることにしました。(あんたの大学退学話なんか興味ない!って人は、そのままUターンで笑気になるぞ!って人は読んでみてね!)✾なぜ大学に入ったのかそもそもなぜ、大学に入ったのか、そりゃもう、流れるままにですよ。この世の中、大学に入って、就職するのが当たり前だと思っていました。当時、将来こうなりたいって夢はなかったけれど、何となく英語が好きだからという理由で、妹と同じ大学へ入りました。✾大学での自分大学に入ってから、3年生の前期まで、めちゃくちゃ勉強がんばりました。英語...
2020.06.18 23:15真面目過ぎた双子今日は妹のりほです!まほの大学辞めます宣言読んで感動しちゃいました。二人ずっと一緒に住んでいるのに、お互いのリアルな心情って話さなきゃわからないもんですよね...。双子でも知らないことがたくさんあるのだから、友人関係とか簡単にうまくはいかないですよね!!✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾これまでの記事を読んだ方は少しお気づきかもしれませんが...双子だからと言って性格が似るとは限りませんよ!むしろ、成長するごとに違いがどんどん明らかになってきてます(笑)ただ、逆に二人に共通していることがあります。それが、めちゃくちゃ真面目に育ったってことですかね。学校ではその真面目さがだいぶ発揮されました。真面目過ぎて面白いエピソードがあるので、...